キャロリーヌ

0120-150-407

COLUMN健康美コラム

洗顔が効かないときに試したい食事によるニキビケア

ニキビが気になる人もいると思いますが、ちょっとしたホームケアでキレイにすることができます。しかし、洗顔だけではなかなか改善されず、困っている人もいるかもしれません。そこで、ニキビの種類と、ケアするために摂りたい栄養素についてご紹介します。

ニキビの種類は4つ

まず、ニキビは4つに分かれています。どのような種類があるのかを見てみましょう。

【白ニキビ】

皮脂腺から皮脂が過剰に出てしまうと、毛穴の内側の角質が厚くなってしまいます。すると、皮脂が固くなってしまうのです。同時に、ニキビが白くなってしまうことから、白ニキビと言います。

【黒ニキビ】

過剰に分泌された皮脂が脂汚れなどと混ざり、酸化して黒くなった状態を黒ニキビと言います。ニキビの初期段階なので、ニキビ跡が残ることはほとんどありません。

【赤ニキビ】

さらに皮脂の分泌が過剰になると、アクネ菌が増え、皮膚が炎症を起こしてしまいます。皮膚の表面が赤く腫れることから、赤ニキビと言います。

【黄ニキビ】

赤ニキビがさらに進行すると、皮脂腺が化膿してしまいます。炎症を起こし、膿が溜まった状態を黄ニキビと言います。ニキビ跡が残ってしまうことが多い状態なので、黄ニキビを作らないようにケアしなければなりません。

ニキビケアのポイントは栄養バランス

一般的に、ニキビは洗顔によって顔をキレイにすることが大切だと言います。しかし、洗顔だけでよくならない場合、食事が原因ということも多いです。そこで、栄養バランスを考えた食事バランスを心がけましょう。

・ビタミンA…にんじん、ホウレンソウ、かぼちゃ、うなぎ、レバーなど

角化(肌の細胞分裂)をコントロールするため、白ニキビには効果的です。

・ビタミンB2…卵、乳製品、レバー、海藻類など

皮脂の分泌を抑えるので、赤ニキビに有効です。

・ビタミンB6…まぐろ、かつお、にんにく、鶏のささみなど

新陳代謝を助け、新しい肌を作ります。

・ビタミンC…緑黄色野菜、果物、イモ類など

メラニンの生成を防ぎます。赤ニキビや黄ニキビを改善し、ニキビ跡を回復させるはたらきもあります。

・ビタミンE…レバー、うなぎ、かつお、緑黄色野菜など

血流をよくするとともに、抗酸化作用があります。皮膚の状態を全体的によくする働きがあります。

・ミネラル…(カルシウム:乳製品、イチゴ、キャベツ)、(マグネシウム:昆布、穀類)、(亜鉛:カシューナッツ、牡蠣など)

ミネラルが不足すると、栄養素がうまく吸収できません。ビタミンを摂取するとき、合わせて食べるように心がけましょう。

生活習慣を見直そう

ニキビの原因は皮脂の過剰な分泌です。脂っこい食べ物を食べ過ぎたりストレスを抱え過ぎたりすると、皮脂やホルモンが分泌されすぎてしまい、ニキビができる原因になります。できるだけ休息を十分に取るとともに、不足しがちな栄養はサプリメントで補うようにしましょう。

肌トラブルの対策の基本は正しい生活習慣です。バランスのよい食事や睡眠、適度な運動を心掛け、健康的なライフスタイルでニキビを防ぎましょう。

PAGE TOP