キャロリーヌ

0120-150-407

COLUMN健康美コラム

魅力たっぷり”京都北部”を巡る旅へ

皆さま、こんにちは! キャロリーヌ大宮店責任者の近田です。

いつも「健康美コラム」をご覧いただきありがとうございます。

 

この夏、皆さまはどこか遠くへお出かけされましたか? 私はお盆休みに、京都の北部を巡る旅行へ行ってきました。

京都旅行というと、清水寺や金閣寺、祇園など、京都市内のイメージを持つ方が多いかもしれません。

実は京都の北部にも、魅力がたっぷりあるんです!

私が今回最初に訪れたのは「伊根の舟屋」です。

 

伊根湾の沿岸には、このような「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒連ねています。

舟屋の1階部分は船を格納するスペースになっていて、2階に人が暮らすという昔ながらの造り。

遊覧船からその風景を眺めると、まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚になり、港町ならではの静けさと、潮風に揺れる心地よさに包まれ、自然と呼吸が深くなるのを感じました。

 

次に向かったのは、「天橋立」。

 

日本三景の一つとして知られる絶景スポットで、股のぞきをすると天地が逆転し、本当に天へと橋が架かっているように見えるのが有名です。

今回は、股のぞき台のある一番上には行かなかったのですが、展望台から眺める松林の美しさは圧巻で、自然の力が織りなす造形美に胸がいっぱいになりました。

 

続いては、「城崎温泉」。

 

情緒豊かな温泉街には7つの外湯が点在し、浴衣を着て下駄を鳴らしながら湯めぐりを楽しむのが醍醐味です。

外湯には「美人の湯」や「一生一願の湯」などユニークな御利益風呂があり、湯船に浸かるたびに体も心も解きほぐされていくのを実感しました。

温泉効果で血行が良くなり、肌もツヤツヤに。旅先ならではの美容と癒しの時間となりました。

 

今回の旅では美味しいご飯も魅力の一つだったので、いくつか紹介します。

京都駅に着いてまず食べたのが、「にしんそば」です。

 

旨みのある出汁と甘辛く煮たにしんの相性が抜群で、温かい一杯にホッと癒されました。

 

夕食で向かった先は「海宮WADATSUMI」。

こちらでは伊根ならではの新鮮な魚介料理を堪能しました。訪れたときに旬だったのは生牡蠣!

 

私は何度か牡蠣にあたったことがあるので泣く泣く自粛しましたが、プリプリの大きい身がとても美味しそうでした。

地魚のお寿司も絶品で、日本海の豊かさを存分に感じられる品々でした。

 

そして、特に心に残ったのが天橋立で有名な「知恵の餅」。

 

知恵の餅とは、その名の通り、食べれば文殊の知恵を授かれると言われている御利益のあるお餅です。

今回はテイクアウトをして晩酌のお供にしたのですが、時間が経ってもやわらかいお餅で驚きました。

素朴ながらも上品な甘さでとっても美味しかったです

知恵の餅は、330年以上の歴史を誇る「四軒茶屋」で購入でき、4軒の食べ比べをするのも楽しそうです。

 

今回お世話になったお宿は、一棟貸しの舟屋。窓から見える海の景色はまるで1枚の絵画のよう!

 

朝昼夜とそれぞれ違う顔を見せてくれるので、どの時間帯も新鮮な気持ちで景色を眺められました。

 

今回の旅で感じたのは、観光地を巡る楽しさと同時に「心と体を整えることの大切さ」です。

日常を離れて自然や歴史に触れ、美味しい食事や温泉に癒される時間は、心身のバランスを整え、自分を大切にするきっかけになりました。

大宮店でも、お客様にそんな特別で安らげるひとときをお届けしたい、と思います。

季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。どうぞご自身へのご褒美にリラックスしにいらしてくださいね。

 

 

 

「素肌のクリニック キャロリーヌ」 

〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-2 イノスビルB1F

TEL.0120-150-407

PAGE TOP